8/15(金)フォーラム「あたらしい "食"の境界線」 MIRACORE®×3Dフードプリンター
イベントタイトル
Beyond Ramen FURUKAWA
―AIが新食感と認める3Dプリント麺×未来のスープ!
<ご登壇者>
山形大学 古川英光教授チーム・株式会社F-EAT
<概要>
サステナブルなだけじゃない。食感も見た目も新しい、未来のラーメンとは?
<プログラムと参加方法>
所要40分の試食つきプログラムです。
①12:30~ ②14:30~ ③16:30~ ④18:30~
各回15分前に会場付近にて、次のプログラムにご参加いただくための抽選券配布と抽選を行います。
配布時間より早くお越しいただいても、会場内にお待ちいただける場所がございませんのでご注意ください。
プログラムを実施しない時間帯は、当日ご参加いただける展示・解説を行います。
8/16(土)オールパーパス・フォーラム<渡辺製麵>
イベントタイトル
オールパーパス・フォーラム<渡辺製麵>
<ご登壇者>
株式会社渡辺製麵
<概要>
創業76年渡辺製麺。植物由来のみの蕎麦つゆで味わう信州そばを提供!
<プログラムと参加方法>
所要15~20分の試食体験です。
10:00~/10:30~/11:00~/11/30~/12:00~/12:30~/13:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~/16:30~
会場付近にて整理券配布を行います。会場にてご参加可能な時間をご確認ください。
※やむを得ずプログラム内容、ご提供内容を変更する可能性がございます。
8/17(日)オールパーパス・フォーラム<一風堂>
イベントタイトル
オールパーパス・フォーラム<一風堂>
<ご登壇者>
株式会社 力の源ホールディングス
<概要>
グローバルブランド一風堂が未来志向プラントベースラーメンを提供!
<プログラムと参加方法>
所要15~20分の試食体験です。
10:00~/10:30~/11:00~/11:30~/12:00~/12:30~/13:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~/16:30~
会場付近にて整理券配布を行います。会場にてご参加可能な時間をご確認ください。
※やむを得ずプログラム内容、ご提供内容を変更する可能性がございます。
8/25(月)オールパーパス・フォーラム<ベル食品工業>
イベントタイトル
オールパーパス・フォーラム<ベル食品工業>
<ご登壇者>
ベル食品工業株式会社
<概要>
大阪から、世界へ。“いま”と“これから”の一皿(カレー)を。
<プログラムと参加方法>
所要20分の試食つきプログラムです。
①13:30~13:50 ②14:00~14:20 ③14:30~14:50
会場にて参加いただけるプログラムをご確認ください。
8/30(土)フォーラム「あたらしい "食"の境界線」 MIRACORE®×フードテック

イベントタイトル
「2つのSF」で肉の未来を味わう-ガストロノミーサイエンスがひらく肉の世界
<ご登壇者>
宮城大学 石川伸一教授・杉浦仁志シェフ
<概要>
「ひとはなぜ肉を求めるのか」を、フードテックの第一人者である石川教授とともに考え、ソーシャルフードガストロノミーを提唱する杉浦シェフが具現化。肉とは何か、おいしさとは何かを考え、感じ、味わう、体験型のプログラム。
<プログラムと参加方法>
所要30分の試食つきプログラムです。
①10:30~11:00 ②11:15~11:45 ③12:00~12:30
8/21~8/25 12:00まで申し込みを受け付けています。
下記よりお申込みください。
\お申し込みはこちら/
https://www.miracore.jp/story/0830expo-sf
8/31(日)フォーラム「あたらしい "食"の境界線」 MIRACORE®×未来の食卓

イベントタイトル
One Table -食のすべての境界を越える圧倒的においしいお料理でウェルビーイングを実現する未来
<ご登壇者>
立命館TerroiRU・前田元シェフ
<概要>
未来の消費者目線で考える、イデオロギーを超えた食が叶える価値とは。
<プログラムと参加方法>
所要30分の試食つきプログラムです。
①10:20~ ②11:00~ ③11:40~ ④12:20~
①は当日ご参加いただけます。10:00より会場付近で参加券を配布します。
②-④は事前申し込み制です。
\お申し込みはこちら/
https://forms.office.com/r/ZE03mmz6J8
8/31(日)フォーラム「あたらしい "食"の境界線」 MIRACORE®×スタートアップ
.jpg)
イベントタイトル
常識の境界線を越えて-スタートアップが変える”食”と未来
<ご登壇者>
株式会社NINZIA・株式会社MISOVATION・株式会社vitom
<概要>
保存食や完全栄養食を中心に、社会的通念や食の固定観念への常識を超えるチャレンジ。
こんにゃくを活用した食感創成技術を手掛ける株式会社NINZIA、味噌の高付加価値化と流通のDXに取り組む株式会社MISOVATION、1年間常温保存できる完全栄養おにぎり「おにもち」を展開する株式会社vitomの3社のスタートアップ企業の各代表が登壇し、MIRACORE®と挑むイノベーションを試食付きで披露。
<プログラムと参加方法>
約1時間のセミナーと20分程度のネットワーキング時間を含む、試食つきプログラムです。
①15:00~16:20 ②17:00~18:20 ③19:00~20:20
\お申し込みはこちら/
https://www.miracore.jp/story/0831expo-startup
9/1(月)オールパーパス・フォーラム<Veg-An>
<ご登壇者>
Veg-An
<概要>
植物性でアップデートしたシンガポール料理を披露。
<プログラムと参加方法>
所要20分の試食つきプログラムです。
①13:30-13:50 ②14:00-14:20 ③14:30-14:50
12:30-13:30に会場付近にて参加券を配布します。そのほかの時間にお越しになった方は、会場にて参加いただけるプログラムをご確認ください。
9/1(月)オールパーパス・フォーラム<SHIROYAMA HOTEL kagoshima>
<ご登壇者>
SHIROYAMA HOTEL kagoshima
<概要>
鹿児島の魅力あふれる郷土料理をどなたでも召し上がれる、新しいおもてなしのかたちを披露。
<プログラムと参加方法>
所要15分の試食つきプログラムです。
15:00-17:00に複数回実施予定です。会場にて参加いただけるお時間をご確認ください。
9/3(水)オールパーパス・フォーラム<幸南食糧>
<ご登壇者>
幸南食糧株式会社
<概要>
お米文化の新たな価値と魅力を、世界へ。海外に羽ばたく製品について、試食を交えてご紹介します。
<プログラムと参加方法>
所要5分の試食つきプログラムです。
13:30-14:45に複数回実施予定です。会場にて参加いただけるお時間をご確認ください。
9/4(木)オールパーパス・フォーラム<フォションホテル京都・リーガロイヤルホテル京都>
<ご登壇者>
フォションホテル京都・リーガロイヤルホテル京都
<概要>
京都の2ホテルのフランス料理シェフが、新しいホテルガストロノミーの形を披露。
<プログラムと参加方法>
①14:20-14:40 ②16:20-16:40
所要20分の試食つきプログラムを行います。
①は13:00-13:45、②は15:00-15:45に会場付近にて参加券を配布します。そのほかの時間にお越しになった方は、会場にて参加いただけるプログラムをご確認ください。
9/5(金)オールパーパス・フォーラム<総本家 更科堀井>
<ご登壇者>
総本家 更科堀井
<概要>
江戸前そばの老舗が、植物性ダシで挑む蕎麦の新しい世界を披露。
<プログラムと参加方法>
所要20分の試食つきプログラムを行います。
①14:30-14:50 ②15:00-15:20
12:40-13:20に会場付近にて参加券を配布します。そのほかの時間にお越しになった方は、会場にて参加いただけるプログラムをご確認ください。
9/6(土)フォーラム「あたらしい "食"の境界線」 MIRACORE®×麺の名店
イベントタイトル
出汁の境界線を越えて-麺がつなぐ新しい食の地図
<ご登壇者>
道頓堀今井・総本家 更科堀井・ぴょんぴょん舎・味味香
<概要>
麺の名店4店舗が集結し、ダシの力で世界に羽ばたく麺文化を試食とともに紹介。植物性の技術MIRACORE®を活用し、名店の味の再現にチャレンジ。
<プログラムと参加方法>
所要20分の試食つきプログラムです。
道頓堀今井(きつねうどん) ①13:00~ ②13:30~ ③14:00~
総本家更科堀井(江戸前蕎麦) ①14:40~ ②15:10~ ③15:40~
ぴょんぴょん舎(盛岡冷麺) ①16:20~ ②16:50~ ③17:20~
味味香(京のカレーうどん) ①18:00~ ②18:30~ ③19:00~
11:20から会場付近にて参加券を配布します。会場にて参加いただけるプログラムをご確認ください。
9/8(月)フォーラム「あたらしい “食”の境界線」 MIRACORE®×宇宙
イベントタイトル
フォーラム「あたらしい“食”の境界線」 MIRACORE®×宇宙
<概要>
おいしく持続可能な “未来の食” 実現に取り組むMIRACORE®と、地域の子供たちに「宇宙×食農教育」を展開する加須市。両者の先進的な取り組みを掛け合わせて「未来の食と教育」を宇宙視点で見つめ直す。
<来場者向けプログラムご登壇者>
早稲田大学 野中朋美教授・風の沢 高山仁志シェフ
<プログラムと参加方法>
11:00~・12:00~・15:00~の3回、「宇宙でも地球でもおいしい未来食」の試食セミナーを行います。各回の30分前に会場付近で整理券を配布します。
※やむを得ずプログラム内容、ご提供内容を変更する可能性がございます。
9/9(水)オールパーパス・フォーラム<一風堂>
<ご登壇者>
株式会社 力の源ホールディングス
<概要>
グローバルブランド一風堂が海外で提供するプラントベースラーメンを日本初披露!
<プログラムと参加方法>
所要15~20分の試食体験です。
11:00~/11:30~/12:00~/12:30~/13:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~
会場付近にて整理券配布を行います。会場にてご参加可能な時間をご確認ください。
※やむを得ずプログラム内容、ご提供内容を変更する可能性がございます。
9/10(水)オールパーパス・フォーラム<渡辺製麵>
<ご登壇者>
株式会社渡辺製麵
<概要>
創業76年渡辺製麺。植物由来のみの蕎麦つゆで味わう信州そばを提供!
<プログラムと参加方法>
所要15~20分の試食体験です。
11:30~/12:00~/12:30~/13:00~
会場付近にて整理券配布を行います。会場にてご参加可能な時間をご確認ください。
15:30-17:30は特別コラボ企画【渡辺製麺×ゆば庄×HAPPY AGRI® by TOYOTA×MIRACORE®】の試食提供を行います。
特別コラボプログラムの参加券は、会場付近にて配布します。会場にて参加いただける時間をご確認ください。
※やむを得ずプログラム内容、ご提供内容を変更する可能性がございます。
9/11(木)オールパーパス・フォーラム<カゴメ>
<ご登壇者>
カゴメ株式会社
<概要>
全て植物性!未来の大人のお子様ランチづくり体験会
<プログラムと参加方法>
所要30分の試食つきプログラムです。
①10:30-11:00 ②11:15-11:45 ③12:00-12:30 ④12:45-13:15
10:00~10:30に会場付近で整理券を配布します。配布時間より早くお越しいただいても、お待ちいただける場所がございませんのでご注意ください。
9/11(木)オールパーパス・フォーラム<EVERYFOOD>
<ご登壇者>
株式会社EVERYFOOD(旧日本ゼネラルフード株式会社)
<概要>
愛知県の食堂会社が魅せるミライのワショクをプレゼンテーション。
<プログラムと参加方法>
所要20分の試食つきプログラムです。
①1600-1620 ②1630-1650 ③1700-1720 ④1730-1750 ⑤1800-1820 ⑥1830-1850
各プログラム30分前から会場付近で整理券を配布します。
9/12(金)オールパーパス・フォーラム<日清食品>
<ご登壇者>
日清食品株式会社
<概要>
日清食品×MIRACORE®、Wテクノロジーを駆使した驚きのおいしさ!カップヌードル新商品試食イベント
<プログラムと参加方法>
10:30-16:00に試食提供を行います。会場にて参加いただけるお時間をご確認ください。
※やむを得ずご提供時間を変更する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。